最近日射しがポカポカしてて気持ちいい( ̄ω ̄)
今日なんて風もなくて穏やかで、
庭にソファーとか出してそこでお昼寝したい気分♪
田舎だからできることだよね。ビバ☆田舎(笑)
でも郵便屋さんとかに見られたらかなり恥ずかしい。
はたから見たら異様な光景だろうなぁ。。
みんなが仕事とか学校で忙しくしてるのに
こんなにのんびりしてていいんだろうか・・・?
なんか申し訳ないんで掃除でもしてみようかな?
今日なんて風もなくて穏やかで、
庭にソファーとか出してそこでお昼寝したい気分♪
田舎だからできることだよね。ビバ☆田舎(笑)
でも郵便屋さんとかに見られたらかなり恥ずかしい。
はたから見たら異様な光景だろうなぁ。。
みんなが仕事とか学校で忙しくしてるのに
こんなにのんびりしてていいんだろうか・・・?
なんか申し訳ないんで掃除でもしてみようかな?
コメントをみる |

そういえば最近書いてなかったなぁ。
2003年10月14日あたしのPCってばなんてバカなんでしょ!
うまく漢字変換してくれない・・
よく飼い主に似るっていうしね(何が
PCも軽い育成だと思うのはあたしだけでしょうか?
自分が良く使う漢字とか辞書に登録したりして、自分だけのPCを!みたいな。
普段何も考えずにいつものPCを使ってると思うけど、
急に違うPCを使うとよくわかるよ。
うまく漢字変換してくれない・・
よく飼い主に似るっていうしね(何が
PCも軽い育成だと思うのはあたしだけでしょうか?
自分が良く使う漢字とか辞書に登録したりして、自分だけのPCを!みたいな。
普段何も考えずにいつものPCを使ってると思うけど、
急に違うPCを使うとよくわかるよ。
今日も暑い!!
2003年9月18日でも夜はもう秋っぽいんだよね。
風とか涼しくてさ。
早くこの風が昼間にも吹くようになって欲しい。
そういえば今日雪を歌う曲を聴いた。
暑いときにそんな歌を聴くのってなんか不思議な感じがした。
雪、降らないかなぁ?
夏より冬のほうが好き。
風とか涼しくてさ。
早くこの風が昼間にも吹くようになって欲しい。
そういえば今日雪を歌う曲を聴いた。
暑いときにそんな歌を聴くのってなんか不思議な感じがした。
雪、降らないかなぁ?
夏より冬のほうが好き。
実はコレHPに設置してるんですけどね、
2003年9月11日もう少しでHPのカウンタが200!!
そのうちのどのくらいを自分で回したのでしょう(笑)
しかも日記のほうがHPよりも見てもらえてると。
まぁ、当然と言えば当然なのかな?
HPからも見れるし、Diary Noteからも見れるし。
何はともあれジャスト!ってなんとなく嬉しい。
そのうちのどのくらいを自分で回したのでしょう(笑)
しかも日記のほうがHPよりも見てもらえてると。
まぁ、当然と言えば当然なのかな?
HPからも見れるし、Diary Noteからも見れるし。
何はともあれジャスト!ってなんとなく嬉しい。
コメントをみる |

道頓堀は阪神一色でした。
2003年9月7日かなり久しぶりに難波に遊びに行ったら、
グリコが阪神のユニフォーム着てた!!
けっこうこういうの疎いほうなんで聞いてビックリ
見て、さらにビックリして写メとかしてきちゃいました。
でも、結構写メとかしてる人多くて、
自分だけじゃないんやって笑ってしまった。
グリコが阪神のユニフォーム着てた!!
けっこうこういうの疎いほうなんで聞いてビックリ
見て、さらにビックリして写メとかしてきちゃいました。
でも、結構写メとかしてる人多くて、
自分だけじゃないんやって笑ってしまった。
大阪って暑いね。。
2003年9月1日今日から早速学校でした。
初日は話をするだけで午前中で終わるのが常識なのに。。
↑あたしだけ(笑)
さっそく授業を受けて。。。
今日2学期〜後期のイベント予定なんかを聞いた
9月って祝日多いんやね♪
2学期といえば体育祭!!学園祭!!!
高校だったら修学旅行もこれくらいなんじゃないかな?
でも体育祭の2・3日前も学園祭の2・3日前も検定・・・
初日は話をするだけで午前中で終わるのが常識なのに。。
↑あたしだけ(笑)
さっそく授業を受けて。。。
今日2学期〜後期のイベント予定なんかを聞いた
9月って祝日多いんやね♪
2学期といえば体育祭!!学園祭!!!
高校だったら修学旅行もこれくらいなんじゃないかな?
でも体育祭の2・3日前も学園祭の2・3日前も検定・・・
コメントをみる |

最近よくリアリティー溢れる夢を見ます
2003年8月29日それは本当に夢を現実と思ってしまうほど
現実と夢の境目がわからなくなってしまうほど
夢で見たことなのか現実にあったことなのか分からなくなってきた
そりゃ1日9時間とか寝てりゃそうなるわな(笑)
もうすぐ学校が始まるからこういう生活もできなくなるなぁ
現実と夢の境目がわからなくなってしまうほど
夢で見たことなのか現実にあったことなのか分からなくなってきた
そりゃ1日9時間とか寝てりゃそうなるわな(笑)
もうすぐ学校が始まるからこういう生活もできなくなるなぁ
本棚の整理
2003年8月26日本棚の整理をしました。
本をたくさん捨てました。
今まで捨てるに捨てれなかった昔の本をどっさり
それから本を出版社・作者別に並べ替えようとしました。
並べ替えようとしただけでした
この本は日に当てたくないから奥の方に置きたい
これはあんまり読まないから奥の取り出しにくそうな所で
これは好きだから手前の、でも日が当たらないところに
とやっていたら結局半分くらいしか並べ替えられませんでした。
だいたい本棚の位置があかんねん!!
なんで太陽を正面に浴びてんの?
でもそこしか置くとこなかったんやもん・・・
本の整理って難しい
本をたくさん捨てました。
今まで捨てるに捨てれなかった昔の本をどっさり
それから本を出版社・作者別に並べ替えようとしました。
並べ替えようとしただけでした
この本は日に当てたくないから奥の方に置きたい
これはあんまり読まないから奥の取り出しにくそうな所で
これは好きだから手前の、でも日が当たらないところに
とやっていたら結局半分くらいしか並べ替えられませんでした。
だいたい本棚の位置があかんねん!!
なんで太陽を正面に浴びてんの?
でもそこしか置くとこなかったんやもん・・・
本の整理って難しい
コメントをみる |

初めて知った・・・(遅)
2003年8月19日名前の横にある家のアイコンってHPのことだったんですね。
水瀬つかささんのもとで知りました・・・
登録するときにアドレス聞かれたけど、
なんのために聞いたのかなぁとか思ってました(汗)
そう言えば最近頭が痛い・・・
頭の使い過ぎ??
いやいや、ありえない(笑)
眼の使い過ぎで肩がこって
肩こりがひどくなって頭にきてるんだよね。
眼は大事にしないといけません。
水瀬つかささんのもとで知りました・・・
登録するときにアドレス聞かれたけど、
なんのために聞いたのかなぁとか思ってました(汗)
そう言えば最近頭が痛い・・・
頭の使い過ぎ??
いやいや、ありえない(笑)
眼の使い過ぎで肩がこって
肩こりがひどくなって頭にきてるんだよね。
眼は大事にしないといけません。
お盆が終わるとなんとなくホッとしますよね
2003年8月17日うちが実家だからそう思うのか。。
いや、実にすごかった
お盆の3日間親戚達と集まり大フィーバー(違)
1日目は父方の親戚達が家にきて世間話
あたしは就職の心配をされ、説教をくらいました
父方のイトコ達はおとなしい(?)子ばかりで
全く話をすることなく帰っていきました。
おぃちゃんたちはよく喋る人たちなんやけど・・
2日目は母方の親戚達とバーベキュウ〜♪
この日高校の同窓会だったけどサボりました!
こっちは父方と違いみんなよく喋る喋る。
しかも小さい子(保育園生とか一番やんちゃな頃)とかいて
突進されるわ蹴られるわ肩車ねだられるわで大変
犬が新入りしてて大人気であたしに狙われとったし(じゅるり/違)
9時くらいになるとテンションも落ち着くらしく、なぜかトランプ
2組に分かれてて、あたしは高レベルの方に身を投げました
そして大富豪(負けたら全員から超イタイでこピン)
いやぁ、なんかみんな鬼気迫るというか、
負けられん!!って感じで怖かった・・
あたしもでこピン喰らいたくなかったから必死でしたよ
おとしめあったりして(笑)
今持ってるのは3なんです。。。
と思わせて実はKでしたぁ!うるぁあぁ!!みたいな♪
3日目は母方にお参り。
この日も犬が連れてこられててじゅるりでした。
犬はみんなからかまわれて迷惑そうでした。
そんな顔もまた可愛らしv
犬の飼い主があたしの家に寄っていくという話だったんで
連れて帰ろうとウチの車に乗せたとこ、
暴れ暴れて手がつけられませんでした・・・
こういうの、わかるんでしょうね。
まぁ、ウチの車のニオイがきつかったからかも知れぬが。。
乗ったら酔うもん。
ま、こんな感じで慌ただしくお盆は過ぎていきました
お盆で良かったことと言えば
家にお菓子がいっぱいあるということか?
余るとうちらのお腹に納まるから(笑)
いや、実にすごかった
お盆の3日間親戚達と集まり大フィーバー(違)
1日目は父方の親戚達が家にきて世間話
あたしは就職の心配をされ、説教をくらいました
父方のイトコ達はおとなしい(?)子ばかりで
全く話をすることなく帰っていきました。
おぃちゃんたちはよく喋る人たちなんやけど・・
2日目は母方の親戚達とバーベキュウ〜♪
この日高校の同窓会だったけどサボりました!
こっちは父方と違いみんなよく喋る喋る。
しかも小さい子(保育園生とか一番やんちゃな頃)とかいて
突進されるわ蹴られるわ肩車ねだられるわで大変
犬が新入りしてて大人気であたしに狙われとったし(じゅるり/違)
9時くらいになるとテンションも落ち着くらしく、なぜかトランプ
2組に分かれてて、あたしは高レベルの方に身を投げました
そして大富豪(負けたら全員から超イタイでこピン)
いやぁ、なんかみんな鬼気迫るというか、
負けられん!!って感じで怖かった・・
あたしもでこピン喰らいたくなかったから必死でしたよ
おとしめあったりして(笑)
今持ってるのは3なんです。。。
と思わせて実はKでしたぁ!うるぁあぁ!!みたいな♪
3日目は母方にお参り。
この日も犬が連れてこられててじゅるりでした。
犬はみんなからかまわれて迷惑そうでした。
そんな顔もまた可愛らしv
犬の飼い主があたしの家に寄っていくという話だったんで
連れて帰ろうとウチの車に乗せたとこ、
暴れ暴れて手がつけられませんでした・・・
こういうの、わかるんでしょうね。
まぁ、ウチの車のニオイがきつかったからかも知れぬが。。
乗ったら酔うもん。
ま、こんな感じで慌ただしくお盆は過ぎていきました
お盆で良かったことと言えば
家にお菓子がいっぱいあるということか?
余るとうちらのお腹に納まるから(笑)
コメントをみる |

高速120?
2003年8月13日自動車学校の高速教習でした。
高速にのるまでは100?とかありえん!!
なんて思ってたくせに
のったとたん120?ぶっちぎり♪
本人は恐がってたんだけどスピードがおちないのよ(苦笑)
やっとスピード落ちてきたかな〜?とか思ってたら
今度は落ちすぎて80?とかね(笑)
調節ヘタ。
いや、とても楽しかったですよ。ふふっ♪
これだけMTで運転できるようになったのに
ATのおとんは未だに運転させてくれない。。
あたしってば安全運転なのにさ。
しかもこんなに田舎で車の通行とかかなり少ないのに
事故るからやめてって言われるんよ。
どこで事故るんだよ!??
電柱に突っ込むとかか!!?
もしくは溜め池??
・・・これならありえるかも・・(をぃ
高速にのるまでは100?とかありえん!!
なんて思ってたくせに
のったとたん120?ぶっちぎり♪
本人は恐がってたんだけどスピードがおちないのよ(苦笑)
やっとスピード落ちてきたかな〜?とか思ってたら
今度は落ちすぎて80?とかね(笑)
調節ヘタ。
いや、とても楽しかったですよ。ふふっ♪
これだけMTで運転できるようになったのに
ATのおとんは未だに運転させてくれない。。
あたしってば安全運転なのにさ。
しかもこんなに田舎で車の通行とかかなり少ないのに
事故るからやめてって言われるんよ。
どこで事故るんだよ!??
電柱に突っ込むとかか!!?
もしくは溜め池??
・・・これならありえるかも・・(をぃ
コメントをみる |

暑中見舞い申し上げます。
2003年8月12日昨日とある美容室からハガキが届きました。
表を見て宛名があたしだったから
もしかしたらこないだ受けた試験の結果かも・・?
とか思ってドキドキしながら裏返すと
暑いですね・・・。
・・・・・・えっ!???
ナニコレ!!!
下の方を見ると美容室の名前が。
暑中見舞いだったんやろうね。
裏を見るまで緊張してたから見た瞬間爆笑!
そうだよね、そんな大事なものがハガキで来るわけないもんね。
表を見て宛名があたしだったから
もしかしたらこないだ受けた試験の結果かも・・?
とか思ってドキドキしながら裏返すと
暑いですね・・・。
・・・・・・えっ!???
ナニコレ!!!
下の方を見ると美容室の名前が。
暑中見舞いだったんやろうね。
裏を見るまで緊張してたから見た瞬間爆笑!
そうだよね、そんな大事なものがハガキで来るわけないもんね。
奇跡起きました!!!!
2003年8月1日仮免試験合格しました☆☆
キャ――――――――!!!!
おめでとう、あたし。
ありがとう、あたし(笑)
実技とかボロボロで
コース回った後に評価とかされるんやけど、
メタクソに言われたもんね。
確認を大袈裟にしなかったから
確認してないことにされたし。
方向指示機出し忘れたし、
巻き込み確認遅いっても言われた。
しかも1番最初に乗った人めっちゃうまかったしさ。
あたし一人で落ちた・・・また来週受けないかん・・
とか考えよったし。
そしたらなんと受かってました。あらまっ。
引き続いて筆記です。
微妙にわからない問題とか
チェックを入れていってたんやけど、
(90点合格で5個までしか間違われないんよ。)
7個くらいになったもんね。
激微妙。。。
あとは運頼みや。
とか言ってたらさ、受かってた。わぁ!!
あとで教官がコッソリ教えてくれたんだけど
あたし筆記満点だったんだって!!
これちょっと自慢ね(爆)
いやいや、なんとも受かったことが嬉しかったです。
今日さっそく路上運転してきました。
楽しいね、あれ。
学科はダルイけど。
キャ――――――――!!!!
おめでとう、あたし。
ありがとう、あたし(笑)
実技とかボロボロで
コース回った後に評価とかされるんやけど、
メタクソに言われたもんね。
確認を大袈裟にしなかったから
確認してないことにされたし。
方向指示機出し忘れたし、
巻き込み確認遅いっても言われた。
しかも1番最初に乗った人めっちゃうまかったしさ。
あたし一人で落ちた・・・また来週受けないかん・・
とか考えよったし。
そしたらなんと受かってました。あらまっ。
引き続いて筆記です。
微妙にわからない問題とか
チェックを入れていってたんやけど、
(90点合格で5個までしか間違われないんよ。)
7個くらいになったもんね。
激微妙。。。
あとは運頼みや。
とか言ってたらさ、受かってた。わぁ!!
あとで教官がコッソリ教えてくれたんだけど
あたし筆記満点だったんだって!!
これちょっと自慢ね(爆)
いやいや、なんとも受かったことが嬉しかったです。
今日さっそく路上運転してきました。
楽しいね、あれ。
学科はダルイけど。
忙しい(>_<)
2003年7月31日セミナーに行って、
帰ったらすぐに自動車学校に行って。。。
普段だったら自動車学校は休もうと思うんやけど
今日はちょっと行きました。
だって明日仮免試験なんだもん。
そうそう、あたしが行ってる自動車学校は
田舎で山の中やから蚊が多いのね。
昨日あたし狙われてましたよ。
おいしそうな血のニオイがしたのかね?
いや、汗くさかったんでしょ(笑)
しかもバカにされてるのね。
叩こうとしても逃げられて叩けないから。
だからさらに寄ってきたのかもね。
蚊取り線香かノーマット置くべきよ、あそこ。
帰ったらすぐに自動車学校に行って。。。
普段だったら自動車学校は休もうと思うんやけど
今日はちょっと行きました。
だって明日仮免試験なんだもん。
そうそう、あたしが行ってる自動車学校は
田舎で山の中やから蚊が多いのね。
昨日あたし狙われてましたよ。
おいしそうな血のニオイがしたのかね?
いや、汗くさかったんでしょ(笑)
しかもバカにされてるのね。
叩こうとしても逃げられて叩けないから。
だからさらに寄ってきたのかもね。
蚊取り線香かノーマット置くべきよ、あそこ。
幸せがぁぁああぁ!!!!
2003年7月30日最近ため息多いです。
ヤバイ・・・
幸せ逃げる・・・
ため息ついてる友達に
「幸せ逃げるよ?」
って言ってたのは自分なのに。
でもため息つくと
体の中のもやもやがでていく感じがして
やめられないんだよね。
笑顔でいればその分幸せも寄ってくるらしいし、
ため息ついたらその倍
笑うようにしようかな。
これで±ゼロ?(w
ヤバイ・・・
幸せ逃げる・・・
ため息ついてる友達に
「幸せ逃げるよ?」
って言ってたのは自分なのに。
でもため息つくと
体の中のもやもやがでていく感じがして
やめられないんだよね。
笑顔でいればその分幸せも寄ってくるらしいし、
ため息ついたらその倍
笑うようにしようかな。
これで±ゼロ?(w
無線おもしろい☆
2003年7月29日無線車乗りました。
一人で運転するのは初めてでめっちゃ緊張したけど、
慣れたら結構楽しかった!!
いつも横で小うるさい教官もおらんかったし♪
コース覚えてなかったから大変だったけど(笑)
友達が仮免に受かりました☆★
イェイ♪おめでとぉ〜〜!!!
絶対無理だって本人も言ってたし、あたしも思ってたけど、
やってくれました。
次はあたしの番です。。
受かった友達にバカにされないようにがんばろっと!
一人で運転するのは初めてでめっちゃ緊張したけど、
慣れたら結構楽しかった!!
いつも横で小うるさい教官もおらんかったし♪
コース覚えてなかったから大変だったけど(笑)
友達が仮免に受かりました☆★
イェイ♪おめでとぉ〜〜!!!
絶対無理だって本人も言ってたし、あたしも思ってたけど、
やってくれました。
次はあたしの番です。。
受かった友達にバカにされないようにがんばろっと!
何でこんな風になる??
2003年7月26日あたしはなにかにはまるととにかくやり込むタイプ。
今日はなぜか掃除・・
久しぶりに晴れたから部屋のソファーを干した
ソファーを置いていたところがすごく埃ってた
その辺りを掃除機かけてたら部屋の模様替えに発展
階段の掃除も頼まれていたから
階段に掃除機をかけ、
廊下も気になり、
脱衣所に行き、
リビング以外の部屋を掃除機かけまくった
そんで雨の間中閉めっぱなしだった窓や襖、ドアを全開した
そしたら家中風が通って、今までたまっていた空気が
でていった気がしてスッキリした
今日はなぜか掃除・・
久しぶりに晴れたから部屋のソファーを干した
ソファーを置いていたところがすごく埃ってた
その辺りを掃除機かけてたら部屋の模様替えに発展
階段の掃除も頼まれていたから
階段に掃除機をかけ、
廊下も気になり、
脱衣所に行き、
リビング以外の部屋を掃除機かけまくった
そんで雨の間中閉めっぱなしだった窓や襖、ドアを全開した
そしたら家中風が通って、今までたまっていた空気が
でていった気がしてスッキリした